クリニックブログ

blog

ごまめの歯ぎしり

「ごまめの歯ぎしり」とは、弱者や実力のないものがやたら悔しがったり、いきりたったりする事のたとえです。また、無力なものがいくら悔しがっても無駄という意味もあります。ごまめが歯ぎしりをするほど悔しがる(悔しがっても影響がない)という意味ですが、そもそも’ごまめ’とは何のことだと思いますか?

ごまめとは、かたくちイワシの幼魚を干したもの、あるいはそれを調理したもののことで、一般には、’田作り’とも呼ばれます。田作りはおせち料理には欠かせない1品でもありますので、ピンときた方も多いかもしれません。「ごまめのような小さな魚は大して影響を与えない弱者」という解釈の表現なのですね。